「ヘルパーステーション幸心-ここ-」では、同行援助、移動支援、身体介助、買い物代行、家事援助など、様々な訪問介護サービスを提供しています。まずは丁寧にお話を聞くことから始めます。視覚障がい、精神障がいなど、ご利用者様それぞれのご事情、ご要望に応えて、きめ細かく対応するよう心がけています。幅広い年代の方がご利用されていますので、お困りごとがあれば一度ご相談ください。
「ヘルパーステーション幸心-ここ-」の訪問介護は、高齢者の方の生活援助や身体介護だけでなく、
障がい福祉サービスとして居宅介護・移動支援・同行援助・重度訪問介護まで
幅広く取り組む介護支援サービスとなります。
また、弊社会長自身が視覚障がい者ということで、
これまで訪問サービスの少なさに苦労した経験から、
いち早く専門スタッフを増やして視覚障がいでお困りの方が
一人でも多く快適に生活できるように取り組んできました。
「ヘルパーステーション幸心-ここ-」では、同行援助、移動支援、身体介助、買い物代行、家事援助など、様々な訪問介護サービスを提供しています。まずは丁寧にお話を聞くことから始めます。視覚障がい、精神障がいなど、ご利用者様それぞれのご事情、ご要望に応えて、きめ細かく対応するよう心がけています。幅広い年代の方がご利用されていますので、お困りごとがあれば一度ご相談ください。
介護保険適用の居宅サービスとは、要介護・支援状態にある「65歳以上の高齢者」の方を対象に、1割※の自己負担で受けられる介護サービスです。
ヘルパーステーション幸心-ここ-では、要介護・要支援者が現在のご自宅に住んだまま自分らしく暮らしていけるよう、「生活援助」と「身体介護」のサービスをご提供しています。
※自己負担割合は、収入に応じて1割~3割の負担に変動します。
1:居宅介護
障害者自立支援法に基づき、身体障がい、知的障がい、精神障がいのある方が障害があっても可能な限り自立して生活を営むことができるように、必要な支援を行います。
2:移動支援
知的障がい、精神障がい、身体障がいの方で屋外での移動が困難な方について、外出による余暇活動などの社会参加が円滑にできるように支援します。
3:同行援助
視覚に障がいがあり、移動が困難な方が外出する際、ご本人に同行し、移動に必要な情報の提供や移動の援護、排泄、食事などの介護の他、ご本人が外出する際に必要な援助を適切かつ効果的に行います。
4:重度訪問介護
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とされる方に、ご自宅において、入浴や排泄、食事などの介護、調理、洗濯及び掃除等の家事に並ぶ生活等に関する相談及び助言、その他の生活全般にわたる援助及び外出時における移動支援など総合的に行います。
岸和田市 貝塚市 和泉市 忠岡町 泉大津市
これらの市・町を訪問エリアとさせていただいております。
地図以外のエリアでもご利用可能な場合はございますので、お気軽にご相談ください。
「ヘルパーステ―ション幸心―ここ-」で働く全スタッフが大切にしていることは、ご利用者様のお話をしっかり聞くことです。ご要望は何か、提供されたサービスにご満足していただけたか、ご不満はないか、最初だけではなく常にご利用者様の声に耳を傾け続けます。
スタッフ一同、心を込めてきめ細かく幅広いサービスをお届けしますので、安心してご利用ください。
サービス提供責任者 河合 優希乃
サービスは「単位」で料金が決められ、その「単位」は地域ごとに単価が決められてサービス利用料金が計算されます。
〇サービス内容(身体介護・生活援助)
〇所要時間 ・そのほか料金(加算)
※加算とは手厚いサービスや体制に対して加算される料金のことで、事業所により異なる料金で決まります。
詳しくはお問合せくださいませ。
施設名 | ヘルパーステーション 幸心 -ここ- |
---|---|
代表 | 代表取締役 藤田 恵 |
開設日 | 2016(平成28)年9月1日 |
職員数 | 16名 (管理者1名、サービス提供責任者3名、介護職員12名) 2022年3月現在 |
事業所番号 | 27711105190/2711101531 |
住所 | 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町5-3-29 第一フジコーマンション1階 |
連絡先 | TEL:072-477-2492 FAX:072-457-9849 |
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町5-3-29
第一フジコーマンション1階
■アクセス JR「東岸和田駅」より徒歩約7分
TEL:072-477-2492
FAX:072-457-9849
■営業時間 8:30〜17:30
入居希望の方やそのご家族様に各施設の内容をよく知っていただくため、見学会を実施しています。
職員が施設を案内いたします。(約1時間程度)